Youtuberヒカルさんの初の書籍「心配すんな。全部うまくいく」が出版されます。
このタイトルはヒカルさんが好きな漫画”キングダム”の桓騎将軍の名言から取られたようです。
ヒカルさんは自分の憧れを桓騎と言っていますのでかなりインスパイアされたのではないでしょうか。
書籍の目標は100万部と異例中の異例だそうですが、凄い目標を立てその裏側をYoutubeで流されています。
今回はそんなヒカルさんの書籍販売までの流れや表紙の限定商品の販売場所、ステッカーなどの情報を調べてみました。
ヒカル初の書籍のタイトルは「心配すんな。全部うまくいく」
始めにタイトル候補は他にもあったそうです。例えば「労働者のあなたへ」というタイトルもあったそうです。
今のどんよりしたコロナ禍でそんな暗いタイトルより背中を押してくれるようなタイトルの方がいい。とういうことで今回の「心配すんな。全部うまくいく」になったそうです。
始めは発行部数の直談判に出版社へ向かうヒカル
本の特徴としては
- 表紙が3パターンかある。
- 内容はヒカルが成功する為に必要だったノウハウや知識。心の持ち方などが書いてある。
- 漫画がとにかく好きで本の中には「感銘を受けた言葉がタイトルに入っていたりする。」などの遊び心もいれている。
- 刺さる言葉が多い。
- 出し惜しみせずに全て詰め込んだ感じ。
- インタビュー形式でライターに書いてもらっている。
- 帯も自分で伝えたいことを書いた。
- 合計の売れた冊数によって特典がある。(30万部でデジタル写真集の公開など)
- 情報商材時代の話もある。
- 自慢話はあんまりない。
- 書いてることを実践してたら凄い人になれる。
過去に自己啓発本を読んだことはあるが、何も感じなかった為、今回の本がみんなの為になるかは未知数。
今までの自分の人生の経験やノウハウを詰め込んだ、
次に出すことがないくらいの内容で書いた一冊
トータルするとワクワクする本だそうです
今回書籍を出す目的
ヒカルを認知してもらう為。新規の獲得だそうです。
もっとインフルエンサーとしての影響力を付けたいと思っているヒカルさん、戦略があるようですね。
徳間書店の局長と副編集長に直談判
発行部数を決める為に徳間書店に直談判に行きます。
出版業界のことを何もしらない為に、どういう流れで発行部数を決めるのかの確認をされます。
大体は前回の実績を見て決めるそうです。
出版社側からは5万部くらいかな。との打診があります。
その根拠ですが、コムドットの聖域という本が初版が5.2万部だったそうです。
これはカリスマとしてヒカルさんは負けたくないでしょうね(笑
5万が難しいかどうかと尋ねるヒカル。
選ばれた人しか行けないラインとの回答です。。
堀江さんでも初版は3万部くらいだそうです。
ここでヒカルは10万部を提案します。
少し失笑されます。
そこから本の流通の仕組みを説明されます。
- 本を刷る
- ↓ (売れないとここで本がダブつく可能性が出てくる)
- 取次さんに渡す
- ↓
- 取次さんが全国の書店に渡す
ヒカルさんが人気者ということは承知してはいるがそれでも10万部は在庫コストをかかえるリスクになる。
まぁ堀江さんで3万部ならそう思いますよね。
ここでヒカルさんは「書店に並ぶ前に10万部ネットで売れちゃうんじゃないかなって思う。」と言いいます。
数々のヒット商品を出してきたヒカルさんだけのそれだけの手ごたえはあると感じているのではないでしょうか。
ヒカルさんは熱弁します。
- 初版であること
- 今の時代は僕側にある
- 堀江さんは何十冊と出している中で告知もあまりしていないと思う
- 一番インパクトのある1発目で大きく告知したい
そりゃ初回10万部となると話題性も凄いですよね!
ここで書店側からチャンネル登録者数を聞かれエンゲージメントはどのくらいなのか?と尋ねられます。
ヒカルさんは「何かをする時には初動で1億くらいは売上が上がるイメージ」と答えます。
ベストセラー倒産という言葉もある
人気になると見越して本を刷り過ぎて、在庫で倒産するパターンもあるそうです。
そうならない為にも在庫リスクによる赤字は絶対に避けたい。というのが出版社側の意見のようですね。
重版した場合の期間はどのくらいかを尋ねるヒカルさん。
準備ができていて2週間だそうです。しかし、この2週間に購入者の熱が冷める。と食い下がるヒカルさん
出版社側としては5万部刷って売れ行きを見て、早く売れそうと思ったらすぐに重版をかける為そこまで売り切れ期間が
長くなることはないと思う。と言われます。
出版社側は5万部を刷ってもし売り切れ期間が出るならSNSを使って熱が冷めないようすればいいのではないか?と提案されます。
ヒカルさんは売上の最大化を狙いたい為、最初で最後の書籍になるかもしれない。全国の書店が1万店舗あるならミニマムで10万でお願いしたい。と言います。
・他の出版したYoutuberの部数を聞いてると自分が5万部で終わるとは過大評価なしで到底思えない。
出版社側に色々考えた上での5万という数字が妥当である。無難に行く勇気というのも大事なのではないか。と言われています。
ヒカルさんが10万部を押す理由としては
というのが一番にあるようです。
始めの1か月でニュースになって書店に行った時に売り切れて置いてなかったら話にならない。
だから絶対に書店ないと困る。この辺で書店側もヒカルさんの目的に気づいてきたのではないでしょうか。
ヒカルさんは店舗に商品をなくならせない自信がありますか?とさらにまくし立てます。
売り上げの最大化を狙うヒカルと、そこまでじゃない書店側との溝を感じますね。
ヒカルさんは本の出版もエンターテイメントとして祭りにしたいようです。
もし、在庫で赤字になった場合は1億円くらいなら自分が被ると言っています。こんなに美味しい話は出版社側はないですよね(笑
あとは出版社側の面子になってくると思いますが、
そしてヒカルさんは今回徳間書店さんを紹介してもらったけど守りに入っているなら、他の書店さんでもいいと言っちゃいます。
そりゃそうなりますよね。特別組む意味がないわけですから。
逆に10万部行った場合、書店側は何をしてくれますか?
ヒカルさんは今日も絶好調ですね。さすが職業カリスマです。
もし10万部行った場合の特典を用意して欲しいと持ち掛けます。
内容としては
・表紙で没になったスチールの写真集を出してほしい。
と言われます。
出版社側はヒカルさんの熱量を探っていたようです。最後の最後でヒカルさんの出版にかける思いが伝わったのではないでしょうか。
最後の畳み掛け方が凄かったですね。
結構、初版でありがちなのが、所信表明で終わってしまうことが多いそうです。
続いて表紙のスチール撮影へ
凄い場所での撮影ですね。
メンバーも大手の広告を作る時くらいの人たちのようで超豪華なようです。
まえっさんも撮影されます(笑
これは凄いですね。特典がこれだと考えると嬉しいですね!
スチール撮影の2日目
この日は兵庫県のヒカルさんの地元での撮影のようです。
駅で椅子を放火したと疑いか掛けられて逮捕されそうになったことがある。
結論は友達がその犯人だったようですが・・・
新しくトイレが出来ていてテンション上がってます。納税額、億のヒカルさん。
ワンチャン俺の納めたお金で建ててるなっておっしゃっています。そうかもしれませんね!
ヒカルさんはクラスメイトが40人しかいなかったそうです。ヒカルさんの世代でその人数ということは結構な田舎なのがわかります。
ヒカルの漫画部屋公開
凄い数の本ですね。この本によってヒカルさんが形成されていったのですね!
お昼はべんてん屋でラーメンを食べます
べんてん屋さんはアパレルもやっているようです。
BeZARDとM/SOだそうです。便乗が上手ですね!
徳間書店に再び
やはりこの局長さん達はヒカルさんのことをあんまり知らないようでした。
会議で何か言われたのでしょうか。前回と対応が全く違います(笑
初版10万部は決定していてすでに事前重版が5万部になっている。
トータル15万部がすでに決定しているようです。書店側のお二人の反応が面白いです。
続いて表紙の確認になりますが、ヒカルさんが「書店側のお手並み拝見ですね。」と完全に立場が逆転してますね。
続いて帯です。帯に箔が付いていることに、ビックリされてます。
帯は普通は捨てる物だそうで無駄に豪華と言われています。
帯についてはヒカルさんは「自分より乗ってる人が日本にいないのに自分で書いた方がいい」と言って自分で書いたそうです。「あんなん書いてるの嘘でしょ。」と帯に対して思うことを言っていますね。(笑
本の表紙のパターンは3種類ある
通常版
こちらが通常版のようです。Amazonとかでもこちらが買えてしまうのでちゃんと限定パッケージかを確認しないといけないです。
TSUTAYA限定版がある
こちらがTSUTAYA限定版だそうです。TSUTAYAオンラインでも買えるようです。かっこいいです。
Amazon限定版がある
なお通常版はAmazonでもTSUTAYAにもあるそうです。なので限定版をお探しの方がちゃんと確認しないと通常版を手にしちゃう可能性もあります!
商品にはステッカーが入っている(全部で10種類)
こちらはランダムで入るそうです。入っている言葉はヒカルさんが言ったことのある名言なんだとか。
コレクターの方なんかは集めるのが大変そうです(笑
10月1日に渋谷のTSUTAYAでイベント開催
握手をするのはご時世的に厳しいそうで、商品渡す。実際に会える。という感じだそうです!
最低は50万部、目標は100万部!
100万部売るには綿密な戦略といかに新規を巻き込むかがカギのようですね!運の要素もかなり大きいようです。
YouTuber ヒカル著『心配すんな。全部上手くいく。』は、2022年9月30日発売!
- 価格 :1,540円(税込)
- 発売日 :2022年9月30日
- 出版社 :徳間書店
- 商品コード :9784198655013
- 初回限定特典:オリジナルステッカー1枚(全10種)
本の内容についてですが
【初回限定特典 オリジナルステッカーつき!(全10種)】
ステッカーは書籍1冊につき、10種類のうちどれか1枚がつきます。絵柄を指定して選ぶことはできません。
カリスマYouTuberヒカル、待望の初書籍
「言葉」「思考」「勝ち」の哲学――
だれも知らないヒカルの頭ん中
集大成にして、名著の誕生!
「夢や目標をかなえる万能のノウハウなんて存在しません。 とはいえ、ゼロからはなにも生まれない。
だからまずは1をつかむことが肝心です。
その1さえつかめばそれを10に、それを100にする営みはさして難しいものではない。
僕はそう思います。そしてこの本はあなたの1になりえる。その自負はあります」(ヒカル)
■目次
chapter 1
何者かになるための覚書
1 いつでもひっくり返せる
2 人生はポケモンだ
3 なりたいものになれるのは、なろうとしたものだけ
4 夢は公言しろ
5 がむしゃらに突っ走るな
ほか
chapter 2
言葉と思考の使い方
1 言葉を制する
2 文章を書け
3 あなたの言葉があなたを変える
4 バズる動画のカギは「文字の力」
5 頭の良し悪しなんて「誤差」
ほか
chapter 3
自分の知り方&つらぬき方
1 自分の強みを知る
2 運を味方にする方法
3 直感は正しい
4 撤回する勇気
ほか
chapter 4
勝ち方
1 野球選手か、サッカー選手か
2 世のなかの4つの役割
3 まずは勝てる場所を探せ
4 相手が嫌がることをやれ
ほか
chapter 5
逆境のマニュアル
1 「VALU騒動」の真相
2 試練の効用
3 沈黙するな
4 炎上は燃やし尽くせ
5 批判のはじき方
ほか
chapter 6
企画力
1 人の心をつかむための3要素
2 「ストーリー」が生命線
3 バズる企画
4 企画を量産する方
ほか
です。ぜひ皆さん購入してみてくださいね!
そして文だけじゃわからないという方はこちらの動画もご覧ください。